画像
中学受験 高校受験 受験相談 渋谷で創立30年

小石川、両国、桜修館、白鷗、九段一直線/戸山、青山に合格する技/上位都立高校合格の布石

2019.04.09

 4月9日になりました。昨日はややぐずついた天気も一掃されて、春というのに澄み切った空気が遠くの山々をくっきりと写し出してまるで秋のような青空が広がっています。秋が大好きなわたしは二度目の訪問になる永平寺、北陸への旅を今から心の励みに朝からどっさりと溜まった仕事を黙々とこなしています。例年晩秋の11月終わり頃には京都の紅葉を見に行くのが楽しみでしたが、最近は外国人観光客に占拠されて酷い目にあってきました。傍若無人を地でいく外国人観光客は苦手です。静かな日本の風景、伝統の街をひっそりと愉したい、それには外国人のいないところを探すしかない、しかしそういうところはほとんどない。ただ北陸はまだ外国人が少なかったように思います。誤解しないでください。別に外国人が嫌いなわけではありません。アメリカにもスイスにも親戚がいますからね。

🔵上位都立高校合格の布石
上位都立高校の定義
独自問題出題校  日比谷、西、国立、戸山、青山、新宿
共通問題出題校  駒場、小山台
上位都立高校進学のための内申基準 推薦合格の基準 オール5 一般入試 9科目中5が、5個以上
中間、期末テストの得点基準  平均90点以上

ご存知のように、上位都立は、まず内申点で、受験の可否が、定まります。内申点と当日点の比率は、3:7、1000点満点が通常なので、内申点は、満点で300点です。
試験の点数は、5科目、各100点満点計500点満点を700点満点に換算するために、7分の5で割ります。
なお、内申点は、選科は2倍して、主要5科の内申に合算する。65点満点です。これを300点満点に換算します。
まともな都立に行くためには、オール4ではダメで、9科目4以上、うち5は少なくとも4個以上必要と考えたらいいでしょう。
内申点は、定期テストの得点が一つの大きな要素ではあるが、提出物の提出率、学校における生活態度、学校行事への協力度などを勘案し、多分に裁量の色が濃い。つまり必ずしも客観的なものではない。
内申点は、1点を争う本番では、合否を左右する加点要素であり、だから内申が悪ければ上位都立は事実上受けられない。
ここのところを、もう少し具体的に説明すると、例えば、都立駒場を受けるとして、合格レベルにある受験生の取るであろう得点は、特に、駒場は共通問題であることもあって、つまり問題が易しいために、受験生の取る得点は、ほとんど差がない、だから1点を争う勝負になる、ということです。
 さて、それで、どう戦うか。いや当日点、つまり本番で高得点をとるには、どういう勉強をしたらいいのか、です。
 これも共通問題校と独自問題出題校とでは、その対策が異なるのは当然です。共通問題校では、ある程度余裕があります。独自問題出題校だと早目早目の対策が必須です。
 これは逆算をしてみるとわかることです。中3の7月には、V模擬やW合格模擬が始まります。試験範囲は一応あるものの、中学全般から出題されることを前提に、6月までには、受験可能レベルに持っていかなければなりません。これが、早慶、開成などの難関校受験だと中3になった時点、つまり4月の最初には、ある程度完成させておかなければならない、と思います。ここから、中2が終わるまでに、中3までの履修事項はもちろん、通常の入試レベルには達していなければならないことになります。英語だと高校のリーダーぐらいは読み下せる力はつけておきたいですね。さて、そうなるとどうなるかですね。平成20年に都立西に合格した女子の場合、中2の夏から中3の指導に入りました。しかし、早慶を念頭におくと、やはり中1が終わるまでに中2どころか、中3の履修事項は終わらせておきたい、というのが私の本音です。実際一人いる現中2にはそのような指導をしています。難関校でも開成レベルだととにかく前倒しでやっておくのが無難だと思います。
 この前倒しの趣旨からは、とにかく早い時期からもう全力で勉強するのが成功のセオリーのはずです。が、世の親も子も試験がまだ2年後、3年後という時期には、緊張感などまずない。とにかく心は緩みきって様々な私的事情を挟んでくるのが常です。試験まで1年という時期でもまだその自覚は浅く〇〇の発表会、〇〇の試合、実家帰省、法事帰省と勉強はそうした最優先事項とされる事情によって先送りにされるのが常でした。勉強というものはいくらでもこの方たちにとっては犠牲にできる対象のようです。5月の連休を利用して旅行、キャンプという家族もいました。

 さて、2月9日の掲示板に、そうした人たちの番号を一度だって見ることがなかったのは、いかにも示唆的なことでした。
 始めるのは、早い方がいい。今は、小3後半〜あたりがいいように思います。小4も遅ければ遅いほど失敗する蓋然性は高いと思います。もちろんこれは一般論です。かつて小5の夏から来て桜修館に受かった子もいる、小5の3月に来て小石川に受かった子もいた。小6の6月に来て桜修館合格という子もいました。ただ、こういう人たちは、能力もあり努力も人一倍しました。特に、自分たちが遅れていることを悔いながら、家庭も一丸となって勉強に取り組んだことなどが共通した印象でした。遅れを自覚して勉強を最優先したきたことが合格に結びついたのであろう、と思います。とにかく遅くに来て受かったという人たちは、竹の会に来て、自分が早くから竹の会に来た子たちに比べてかなり遅れていることを悟り、世の皆さんがやる家庭の事情という優先事項は一切なくとにかく勉強に邁進していたことが不思議と共通してました。
 

 高校受験についても、小学から、子どもの脳を作っていくこともさることながら、勉強の姿勢、スタンスを習慣化するためにも、早期の指導がポイントとなります。もちろん知能に優れ、家庭の勉強に対する価値の置きどころも上位にあり、勉強に対する姿勢に迷いのない子というのがいます。竹の会はそういう人たちの塾だと思います。少なくとも体育会系、体育志向の人には合わないと思っています。

◎世の中には、騙す奴と騙される奴がいる

 オレオレ詐欺がなくならないのは、騙される奴がいくらでもいるからである。昨今の騙しは、巧妙である。約款というのがあるが、細かい字でびっしりと書かれた、あれです。もう読む気も起きないあれです。クレジットの約款とか、保険の約款とか、のあれです。あれはかなり巧妙ですね。生保なんかの約款は、完全に騙しです。保険料取って、保険金は払わない、というのが、保険制度なんだと悟るのは、すっかり保険料を払って満期近くになってからですからね。昨今は、ポイントとか、キャッシュバックとか、入会キャンペーンとかを餌にして、釣り上げる、気がついたら年会費払わされて、必要もないオプションに申し込まされている。気がついたときにはもうかなりの額を払わされている。後からいつでも解約できるからと騙される。いざ解約しようとしても、なかなか解約しにくいように複雑にする。やっと解約できても法外な違約金を突きつけて、すべて約款に記載されている、と平然と言う。いかにも今入らなければ損、今入ればこんなに得すると騙す。うまい話の裏には必ず手痛い罠が仕組まれている。ただで引きつけて後からたっぷりと取り戻す。世の中を騙しの構造で説明すればいくらでも書けそうだ。そもそも政府が、利権を守るために巧妙に法律を作って、騙すのだから、誰も怒れない。医者というのが、これまた騙しを商売の常套手段とするから、私たちは、真実と騙しを綯い交ぜにした医師の説明に完全に騙される。新聞は真実を書かない。これは、嘘を書くという意味ではない。何も書かないのである。つまり事実を伝えない。政府に多額の広告をしてもらいお金をもらっている新聞に政府批判など書けない。テレビは、政権から目をそらすように、娯楽番組を作って、国民を腑抜けにする役目をしっかりと果している。民放とは、国営放送どころか、国の内部機関のことにほかならない。何が「民放」なものか。
 私たちは、肝心なことは何も知らされない、世の中に生きている。政府は都合の悪いことはみな隠す。これが個人情報保護法の真の趣旨である。個人の情報は、カードでも銀行でも筒抜けだ。何が個人情報の保護なのか、さっぱりわからん。世の人々は、他人に個人の情報が、漏れることを心配するが、国にはダダ漏れでも平気なのか。この感覚がわたしにはわからん

4月補充募集、対象 小4 小5
都立中をめざす、小5について、2名を募集します❗️ 仮合格者の退塾に伴う補充募集です。
小4につきましては、7月まで受け入れの予定です。
お問い合わせは、HPのお問い合わせフォームから、
予定数に達した時点で、募集を終わります。

新学年募集状況
小3 申込受付、入会試験L基礎
小4 受け入れ中。入会試験L中級
小5 4月補充募集中! 都立中受検は入会試験α
小6 高校受験 入会試験β

中学生についても、受け入れることがあります。お問い合わせくだされば対応します。

8割基準を満たす小学生は竹の会へ!
竹の会が、合格へ道案内いたします!
8割基準とは、小学校の通知表の3段階評価のうち「よくできる」が、全体の8割以上あること、を言う(これは、竹の会の造語です)。
8割前後が、竹の会入会の目安となるかと思います。

 

ページトップへ