画像
中学受験 高校受験 受験相談 渋谷で創立30年

教育とは訓練のことにほかならない!

2021.06.17

教育とは訓練のことにほかならない!
 
 小6になって、受検レベルに達していないということ、これは重要なことです。竹の会では、受検レベルに達していなければ、適性に向けた指導ができないということを意味しているからです。
 例えば、小6になって、竹の会の基本レジュメ5部作を終わっていなかった場合、適性の最低ランクのレジュメも太刀打ちできない、ということを知るはずです。
 それではこういう子の指導はどうなるのか。

 まず適性の指導はできないということは前提です。その上で、基本算数レジュメを進めていく。ここで早く終わらせようとしても、竹の会の場合は、じっくり時間をかけて、思考力を培うということですから、急いで終わらせても、中身が伴っていない、ということになり、意味がない。かつて小6になっても「その他編」も終わってない子たちがそういうことをやったけど虚しく散っていた。
 そもそも基本レジュメは、早ければ小4で、遅くとも小5の夏休みまでには、終わらせていなければならなかった。小6になって終わらない、その原因は何か。
 早くから訓練をして来たのに終わらなかったのなら、それは能力の問題です。仕方ないですね。
 入会時期が、遅かったのならこれも仕方ないない。
 どうするか。とにかく適性訓練そのものは無理です。
 算数を解いていく、ひたすら解いていく、なんとか思考を磨くしかない。正直それ以外にわたしには手立てはありません。
 すべては小6になる直前に始まる適性訓練のためでした。ここで培ってきた思考を発揮すること、そこから思考に磨きをかけていくこと、そのためでした。
 竹の会の算数体系は、あげて近い未来の適性訓練のためです。
 ここで私の説明の頻度が多ければ多いほど思考力はついていません。こだわりをもってじっくり考えて来た者のみが、得難い思考の層を重ねてきたのです。
 考えることに不正直であった者は、表現は悪いが、スカスカの頭になっている、と思います。
 

 小4になる直前までに竹の会に来てください。小4がギリギリです。小5では遅い。ましてや小6ではほとんど間に合わない。余程に知能が高くて、人の何倍も努力するのでない限り無理です。
 よく遅くに竹の会に来た親子が、それまで大手にいたことを後悔するのは、竹の会ではよくあるあるの話しです。
 小3のとき、大手を選んだ、その時に、あなたたちは、大きな選択ミスを、したことに気づくこともなく、もはや取り返しのつかない、底辺に掃き溜められていることでしょう。
 あなたたちが、捨てたもの、それは、小学低学年からではなければ決して手に入れられない、思考の力、努力の習慣、勉強のスタンスです。
 いいですか。教育とは、こうした底力を訓練によって、自らの意思の中に、息吹のように噴き出るような、エネルギーの素を設定することなんです。
 竹の会は、子どもたちに、考える力、努力する習慣、勉強のスタンスを算数、特に、割合という概念による抽象化過程を通して、訓練によって実現することを目指しています。
 この訓練は、誰にでも可能なことではありません。竹の会の規定する入会試験をクリアすることがまず必要です。しかし、この入会試験をクリアしたからと言って、それで終わりというわけではない。入会試験合格は、とにかく指導開始の要件ということです。実際に、指導して、指導が可能かどうか、です。指導困難なら、これは退塾ということになる。
 さらに、小2、小3までに、指導スタートするのが、絶対にいい。
 小4でぎりぎりだ、間に合わないこともありうる。
 小5からでは8割方間に合わない、と思う。
 いいですか、考えてもみてください。
 小2の夏に入会したとして、おそらく12月には、計算をマスターしている。計算をマスターするとは、中学受験の難関校の計算問題が解けるほどのことを言います。そうなのです。竹の会では、訓練によって、なんと小2でも難関校の計算を解いてしまいます。小5にやってきて小2が自分のはるか上にいるのを見てびっくりするはずです。それが竹の会です。学年が転倒している。
 明けて1月には、割合指導を開始することになる。
 ただし、子どもの知能及び性格に大きく規定される。
 知能もさることながら、性格にも大きく左右される。
 いい加減な性格、勉強よりも「物」に好奇心を奪われる性格、ゲームに持ち崩す弱い性格、中身のない高いプライドに翻弄される性格などいくら知能があっても、性格がこのようなものであれば力は一向につかないでしょう。
 
 竹の会の割合初期指導
 割合ドリル、割合フローチャート、割合超入門、割合の定義、割合感覚基礎ドリル、割合感覚ドリルなど

 割合基礎過程
 算数の魁、思考の鍵、ようなもの、割合問題編、新小学思考の素、その他の問題編 ※割合5部作
 IMG_1939 IMG_1938 IMG_1953 IMG_1941 IMG_1943

 
 小2入会なら、なんとこの過程を小4夏前までには終える子がいる。
 いいですか。小4に来ても、小5に来ても、やることは変わらない。
 小5に来ても、この過程を終えられる子は少ない。
 ましてや割合上級過程に進められるのはどうしても小2ないし小3入会の子に限られる。
 中級過程
 算数の魁3、思考の硯、算数の鍵平易版

 IMG_3300 IMG_3571
 上級過程
 推理の素、思考の源、1%下巻、入試速解
 ※算数の魁4

 IMG_3798 IMG_1949 IMG_1948 IMG_1947 IMG_1945
 最上級過程
 2010算数、2011算数、2018算数、算数の魁5、算数の鍵

 IMG_3016[1] IMG_2867[1] IMG_3042[1] IMG_3253 
 難関校過程
 推論算数、新推論算数、推論算数3期、推論算数4期など多数

 IMG_3014[1] IMG_3047[1]

 その他執筆多数

 IMG_3015[1] IMG_1944 IMG_3325[1] IMG_3290[1] IMG_9680

 IMG_3643 IMG_3687 

 参考 本年桜修館合格者
 2010算数まで1名、推論算数の途中まで1名、入試速解途中まで1名
 ちなみに、昨年の小石川合格者は、推論算数4期まで修了しております。
 
 小4入会でも竹の会の訓練過程をすべて終えるのはほぼ無理です。
 少なくとも小3でなければ間に合わない。
 小5に来て、竹の会を極めることが、如何に大変なことか、お分かりでしょうか。
 竹の会には早くに来てください。
 と言いましても、今は、受け入れは、できませんけども。

ページトップへ