画像
中学受験 高校受験 受験相談 渋谷で創立30年

朋優受検へのアドバイス  卒業生から

2024.12.24

合格者からのアドバイス

 

 TGは5教科のみしか受験できないです!AG・SGは5教科でも3教科でも受けられます。

あくまで私の主観になっちゃうんですが、AGなら5教科、SGならどっちでも大丈夫だと思います👌

TGは国公立受験者と都立独自校受験者、5教科型の難関私立受験者が集まってくるのでめっちゃ難しいです、、、

また、私の友達に早稲田実業に受かったけど青山に通ってる人がいるのですが、その子は対策せずにAG受けたら落ちたと言ってました🙃

 AGも3教科なら数国英で高得点(7〜8割)を取れないと結構大変です💦

 あと朋優は必ず文法問題が出るので、英語ポイント集を何度も回すことが大切です! 私も冬休みからで20周ぐらいできたから今からでも間に合うと伝えてほしいです!!!

 ほんとに私立受けるならこれだけは必ずやるべきです😢 私が受けた私立高校の問題もポイント集から大量に出題されたし、その勉強が高校での英語の勉強にも役立ってます! それに都立の理社で8割ほど取れるなら、5教科で受ければ英語の分もカバーできるかもです!

SGなら3教科でも5教科でも大丈夫かと👌

長くなってしまってごめんなさい🙇

ポイント集の効果だけは、中3のみんなに伝えてほしいです!とにかく破れるまで回しまくって!!私が私立受かったのもポイント集のおかげです📕

今年の中3応援してます📣📣

ページトップへ