2025.07.01
🟦桜修館合格の秘密
竹の会は、地理的に桜修館に近いためか、桜修館合格者が多い。と言っても令和4年のコロナ時期を除けば、竹の会の都立一貫の受検生は、例年3名前後であったから、竹の会としては、というほどの意味ではあるが。
桜修館に合格する子というのは、ほぼ共通した特色がある。もちろんたまに例外はある。共通点の1は、内申がいい子が受かったこと。「よくできる」が、9割前後の子がほとんどである。共通点の2は、みな一様に、算数の力があったこと。
竹の会の算数体系は、今は、やや複雑になっているが、本来は、基礎編①算数の魁 ②思考の鍵 ③小学思考の素 割合問題編 ④新小学思考の素 ⑤小学思考の素 その他の問題編 以上の5部作である。中級編は、①推理の素 ②思考の源 ③1%下巻 ④算数超速解 以上である。通常中級の④まで行けばと思う。
別体系として、
算数の魁シリーズ①〜⑤
算数の鍵シリーズ・算数の硯シリーズなどがある。
図形シリーズ ①入門 ②視覚の素 ③3次元の素
上級編 ①2018算数 ②2010算数 ③2011算数
難関私立中学シリーズ 開成・早稲田中・麻布などの算数 網羅的に扱う。解答・解説はすべてオリジナル。多数の執筆がある。
共通点3 みな努力家でした。素直に指導に従う子たちでした。家庭学習がしっかりした子たちでした。
適性シリーズは、膨大な作品集が蓄積され、今は、最も合格に寄与された作品を投入するように、工夫しています。竹の会制作の適性レジュメは膨大な量に達し、わたしは、その中から、25年合格に用いたレジュメをモデルレジュメとして、採用しています。具体的には、「算数クリア」、「処方箋」です。正確には、25年合格者は、「算数クリア」と「合格答案への道」というレジュメでした。「処方箋」は、その後に作られた複数のシリーズの中から選抜した問題を編集したものです。最近は、直前に、合否を判定する目的で制作したレジュメが、合格に寄与しています。都立中学受検には、統一的な模試がないため、合否を竹の会独自に判定するために、制作執筆したものですが、このレジュメが、合格をを生み出す、素晴らしいものになりました。令和3年に、3人受けて3人合格した、 レジュメです。このレジュメの制作には、一問について、3日以上かかりました。じっくりと合格を意識して作りました。
竹の会の桜修館合格の秘密は、こうしたレジュメにある、のは、間違いありません。これらのレジュメは7回解き直しして、初めて効果を発揮することも付け加えておきます。
🔷大手塾に2年も通っているのに、力がついたのかどうか、わからない、それが大手塾❗️ですよね。実際に、大手塾に子どもさんを通わせている親ならわかるはずです。大手というと、信用できる⁉️ 中身は実はない。名医と言われる教授が、実は手術が下手くそだったという話しは普通にあります。今は、国だから、国立だから、大手製薬会社だから、大手企業だから、と信じられない世の中です。騙すのは大概大手です。つまり、広告、いいことばかり書いたパンフレットに騙される人です。
これからの世の中は、とにかく「大きい」とか、権威とか、看板を信用するのは、破滅の選択になる。とにかく情報、エビデンスのある情報を集めて、自ら判断しなければ。わたしは、新型コロナワクチンについては、100冊以上の本を読みました。そして、開業医がほとんどワクチンを打たなかったこと、ワクチンを勧めている厚生労働省の職員がワクチンを打ったか、秘密にされていること、など疑わしいことばかりでした。国はYouTubeのインフルエンサーにカネを出してコロナワクチンを打つようにし向けていたということもわかりました。そもそも報告されただけで、ワクチンを打ってすぐ死亡した人が、2200人を超えるなんて、どんな薬害もこんなのはないでしょ。開業医から報告された分だけですよ。
最近、ガン死・突然死の急増が多いのはおかしいと思いませんか。芸能人がやたら死んでませんか。
新聞・テレビ・国・医師会みなスルーですよね。国は最近自然死の推測を大幅に上げて、いわゆる超過死亡はない、と決めました。だから国など信じてはいけないのです。
竹の会に通ったことのある人なら、日進月歩を実感する、力がつくのを親も子もリアルに実感するから、竹の会に通う9割の子は、辞めることがない。残りの1割の中には、力は確実についているけど辞める人もいる。一番多いのは、経済的理由。それ以外には、境界児童、能力の壁がある。親の教育方針(スポーツ命など)というのもある。意味不明な人たちもいる。とにかくさまざまである。