2025.09.15
🟦昨日できなかったことが今日できる❗️
それは毎日やっていたから。毎日やった者しか決して経験できないものだ。毎日やることの意義はここにあるのかもしれない。昨日より1ミリだけ理解が進んだ、それがわかる。一日休めばもう昨日はなくなる。昨日と今日を比べることはできなくなる。今日のために昨日が必要なんだ。昨日はできなかった、そこから今日が始まる、あるんだ。毎日、続けるからこそ、感覚は研ぎ澄まされてくる、頭が冴えてくるんだ。この感覚は、実際に実行した者でなければ決してわからない感覚なんだ。怠ける人間、どうでもいい消費的生活に身を落とした者、無為に一日を過ごして、享楽的に時間をドブに捨てる人間には、わからない、人生の喜び、充実は、ただ続けるだけ、それだけでいいんだ。
毎日続けること、それは強い意志が必要に見える。しかし、決してそんなことはない。続けることが生活となるだけなんだ。病気などで休むととても辛い、それほど続けている人には続けることがとても大切なんだ。勉強を続ける、それはなにものにも邪魔されたくない大切なものなんだ。旅行で楽しかった、習い事、稽古事は絶対外せなかった、家族旅行、法事・盆・正月・連休などを実家帰省、旅行などで楽しんだ、楽しんだ分だけ、悲しみがあなたに返って来る、それだけのことです。
続けるを放棄したあなたには、もはや悲しみを受け止めることしか残されていない。
成功は簡単だ。勉強だけすればいいのだから。しかし、実は簡単ではない。様々な妨害が立ち塞がるからだ。なかなか勉強だけをさせてくれない、魅力的な誘惑が現れる。
これは、物語か、映画であったような話しだ。魔法使いは言いました。「途中様々な誘惑がお前を襲うであろう。しかし、決してそれに耳を貸してはならぬ。聴いてはならぬ。見てはならぬ。ひたすら前だけを見て突き進むのだ」。しかし、多くの凡人は挫折する。突如現れた美女に甘い声で誘惑されて靡く。道に倒れていた老婆に手を貸そうとする。宝の山を見つけて道を逸れる。優しそうな母子に道を尋ねられて案内する。誘惑は尽きない。その途端に自分の成功は露と消える。
ひたすら我が道を進む。決して誘惑に惑わされてはならない。勉強するとは、そういうことなのだ。
あなたたちにそういう覚悟がありますか。勉強する道を選ぶとは、その道を休むことなく歩き続けることだ。
勉強は毎日続けなければならない。そうでなければ、今日は昨日よりちょっとだけ進歩した、そういう経験は決してないから。そういう経験こそが、学力をつけるということにほかならない。
あなたたちは、勉強の性質というものが、まるでわかってない。
楽しむだけ楽しんだのなら、落ちて悲しんでちょうどプラマイゼロかな‼️
そういう人間は、悲しんでも喉元過ぎれば熱さ忘れる❗️の諺そのままに立ち直るのも早いね。
勉強というものがわかってないのですね。だから勉強で成功することはない。