画像
中学受験 高校受験 受験相談 渋谷で創立30年

令和7年 東京大学合格報告(開成高校進学生)

2025.03.18

【合格体験記】

 

※令和4年に筑波大附属駒場高等学校・開成高等学校に合格した塾生のお母様より、3年後となる令和7年3月17日にご連絡いただいた文章です。

※個人情報が含まれる部分は削除しております。

 

阿部先生

 

息子のご報告ですが、東大一本で受験し、無事、東大理科1類に合格いたしました。

受験の日、東大の門の前に立ち、小学4年生の夏に竹の会にいった日のことを思い出し、漠然とでもこの日を視野にいれてきた日がきたんだと震えました。

 

開成での日々は部活を2つ兼部し、行事にも励んで過ごしながらも優秀だとの評価を周りの親御さんから聞いてきました。

竹の会の貯金があったかなと思っています。

未だこれからも勉強の日々でしょうが、親としての一つの区切りがついたことにほっとしています。

 

長い間、二人(注釈:弟様も通塾)を指導していただきありがとうございました。

二人が学ぶことの本質を獲得して、それをこれからの人生に役立ててほしいと願っています。

 

また、息子たちを連れてご挨拶にお伺いしたいと存じます。

中々揃う日がなくて遅くなっており申し訳ございません。

 

取り急ぎとなりますが、よろしくお願い致します。

 

 

※その他のカテゴリ :「竹の会回顧録」 「思い出の声」

ページトップへ