-
2022.08.05
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日会員ページ更新 もう8月となりました。また今年の夏も新型コロナが爆発的に感染しております。少し様子が違うのは、去年と比べて軽症感が漂うことです。竹の会の子たちやその家族のみなさんにも感染者が出るようになったことも今 […]
-
2022.07.26
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾◎本日会員ページ更新 手をかける指導 手をかける指導が、成功に導くということをわたしはよく知っている。 竹の会で高校入試に失敗した中学生の多くは、わたしが手をかけられなかったからだ。なぜ? 竹の会の指導を拒 […]
-
2022.06.30
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾脳に負荷をかけないとどうなるか 宇宙飛行士は、宇宙空間(宇宙ステーション)に滞在中に、骨が、脆くなる、のは、今では誰でも知っている。古代ローマ時代、奴隷労働者は、重い石を抱え運んだ。だから骨は硬く、筋肉もついた。もっと […]
-
2022.06.25
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」は有料ページです。本日も記事を更新しています。 今年の10月で38年目になります!! 勉強するとは、「読む」ことと心得たり!! 竹の会が薦める「読む」ということの意味 常に、全体構造を俯瞰( […]
-
2022.06.18
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾◎権威の作った通説、常識に惑わされるな!! 絶対にやらなければならないものなど、本当にあるのだろうか。「これは、やらなければならない」と権威筋は断言する、本当なのか? 「これをやらなければ受からない」本当 […]
-
2022.06.14
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」 インプットとアウトプットの研究 ◎無塾の子について 無塾の子は、勉強の訓練をする機会を逸したがために、自分の未来を無にする可能性がある! 塾というのは、未熟で、まだ粗野な頭を訓練 […]
-
2022.06.10
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」 勉強で勝負するということの意味 ◎大手塾に群がる大半が入試に失敗し、中学で失敗するという論理について 特に、大手信仰の親~かつては母親が主体であったが、近年は父親主導の家庭が目立つよう […]
-
2022.06.07
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」のテーマ 「止め」が、最強の一手 国語がなぜできないのか 国語の解き方第9回 高校入試でほんとうに成功したいのか、都立中学入試でほんとうに受かりたいのか 竹の会の家庭学習の時間の理想は、平日5 […]
-
2022.06.03
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」 国語の解き方第9回 ※「新草枕」は有料ページです。 塾、本物の塾を知らない人たち 今、どこかの塾に通っている人、その中には、単純に、成績が悪いまま、だから不満を持ちながら通っている人たちもいる […]
-
2022.05.31
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」テーマ 知識が乱れる、混乱する、瓦解する害悪について ※新草枕は有料ブログです。 ◎できない子にできる問題しかやらせない塾ばかり かつて某ゼミナールに小4の女の子を通わせていた母親が、竹の会に見学にきた […]
-
2022.05.30
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」テーマ ノートにとる勉強は、知識偏重に軸を置いたやり方 ※「新草枕」は、有料ページです。 塾の仕事とは、何か 受験塾、進学塾なら、合格に導くこと、である。しかし、不合格であっても、塾に責任があるかといえば、責任 […]
-
2022.05.26
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」テーマ 模擬試験という実力証明制度 論理で教えられていない小学生の悲劇 大手塾、いや東京のほとんどの塾がそうであるように思えて仕方ないのだが、何も核となるものを教えられないままに、一年、二 […]
-
2022.05.24
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾「新草枕」テーマ 何かおかしい、普通じゃない、という感覚は、実は一番重要 ◎「手をかける」指導 長い間、塾をやってきた。今年の9月で満37年になる。目標はある。40年を区切りにしたい、秘かに思い続けてきた […]
-
2022.05.23
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」のテーマ 機関車の音は聞こえないか 概説が一番難しい 国語の解き方第7回 中学を成功裏に終えること、これは簡単だが、実は難しい 多くの中学生が、多分8割の中学生が、まともな都立に入れるこ […]
-
2022.05.20
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の新草枕 大切なのは方法ではなくて、知識の正確さではないか 国語の解き方6回 ※「新草枕」は、有料ブログです。購読には、会員登録と費用振込が必要です。詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。 ◎ […]
-
2022.05.16
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」 正確な知識だけが役に立つ 国語の解き方第5回講義 ※「新草枕」は、有料ブログです。購読には、会員登録と費用振込が必要です。詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。 ◎今の塾が […]
-
2022.05.13
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾新草枕 抽象化の技術 国語の解き方第5回 段落(1) ※「新草枕」は、有料ブログです。購読には、会員登録と費用振込が必要です。詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。 中学で部活に中学生活の軸を置くことの意 […]
-
2022.05.10
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」 時間の節約と迂路の回避 ◎やはり大手塾、塾一般そのものがおかしい 大手に行っていたという子たちは、共通して、計算力がない。そして竹の会なら小4、小5が苦もなく解いてしまう、割合の問題に四 […]
-
2022.05.06
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の「新草枕」テーマ 抽象化という知的な思考 国語の解き方第5回講義 ※「新草枕」は、有料ブログです。購読には、会員登録と費用振込が必要です。詳細につきましては、スタッフまでお問い合わせください。 ◎中学とは、高校 […]
-
2022.05.04
筑駒・開成合格塾/駿台模試都立日比谷志望者第1位塾/渋幕特別特待生合格塾/桜修館のための名塾本日の新草枕 国語の解き方第4回講義/頑固な子は受からない/「わかりません」と丸投げする子/わかりやすさ、という毒 ※「新草枕」は、有料ブログです。購読には、会員登録と費用振込が必要です。詳細につきましては、スタッフまで […]