2015.10.28
平成11年 都立駒場高校・合格(男子)【合格体験記】 竹の会に入会したのは、成績の不振が理由です。 入会して見ると竹の会はとてもいい雰囲気で勉強ができ、先輩方も優しい方々だったのですぐに慣れました。 なかでも一番の思い出は中学3年生になってから […]
2015.10.28
平成10年 早稲田実業高校(普通科)(商業科)・合格(男子)S君【合格体験記】 僕は小学生の頃、母に連れられ「竹の会」にいつの間にか入会していた。 それから中3の受験までお世話になってきた。その間記憶に残るエピソードもたくさんある。雪の降る日にみんなでカップのみそ汁を食 […]
2015.10.28
平成10年 早稲田実業高校(普通科)(商業科)・合格(男子)S君 お母様からの寄稿【合格体験記】 ★お母様からの寄稿 早いもので息子の高校入試から一年が過ぎ、親として心配と不安と、あのように努力しているのだから絶対に希望の高校に道はひらかれているはずだから、という思いがいろ […]
2015.10.28
平成10年 日本大学第二高等学校・合格(女子)Nさん【合格体験記】 私は数学が苦手だったのですが、竹の会に入っている友人が「数学のテストの点数が上がった」と言っているのを聞いて、入会を決めました。私自身も入会後、いつの間にか数学と英語の力が伸びていたように感 […]
2015.10.28
平成10年 日本大学第二高等学校・合格(女子)Nさん【合格体験記】 ★高校入学後にいただいた手紙 阿部先生へ お葉書ありがとうございました。 先生は腰痛で苦しんでいらっしゃるとのことでしたが、その後お加減はいかがでしょうか。 私の方は相変わらず […]
2015.10.28
平成9年 都立青山高等学校・合格(男子)【合格体験記】 僕は小学校時代のサッカー仲間が、竹の会の教え方が面白いというので一緒に入りました。 竹の会は学校とも普通の塾とも違う教え方なので、始めはビックリしました。 僕は、小学校ではスポ […]
2015.10.28
平成9年 大妻中野中学校・合格(女子)【合格体験記】 ※平成9年には2名の中学受験の女子がいました。 いずれも大妻中野中に合格しましたが、一人は私立には行かずに上原中に進み、都立新宿へ合格するまで竹の会で学ぶことになります。 以下は大妻中野中に […]
2015.10.28
平成9年 成城学園高等部・合格(男子)【合格体験記】 自分よりも先に姉が入会しており、姉から大変良いと勧められたので入会しました。 最初塾というものは講義ばかりするものだと思っていました。 しかし、竹の会は、解けない問題があったらその問題をひた […]
2015.10.28
平成8年 昭和女子大附属昭和中学校・合格(女子)【合格体験記】 私は五年生のときに竹の会に入りました。 本格的に中学入試の勉強を始めたのは六年生になってからです。 学校の友達はみんな日能研とか四谷などの大手に行っていて、私は竹の会でこのままやるのがとても […]