2019.05.06
竹の会渋谷教室満8年、9年目に突入 竹の会令和元年10月 満34年、35年目に突入◯竹の会渋谷教室満8年、9年目に突入 令和元年5月6日竹の会渋谷教室9周年 1985年(昭和60)10月竹の会創設 元代々木教室開設 2012年(平成24)5月6日 竹の会渋谷教室開設 2012年7月20日 竹の会元 […]
2019.05.05
都立小石川、都立両国、都立白鷗/都立戸山、都立青山/中学自滅論/私立難関高校の攻略5月5日晴れ。春らしい霞空。連休も今日で終わり、竹の会は明日から5月の日程のスタートです。渋谷Bは、明日は祭日ですけど、10時から2時間、指導します。Aは通常の日曜日程の実施です。明日は本年の合格者が激励にきます。Bの […]
2019.05.04
小石川中等、両国中等、白鷗附属/都立戸山、都立青山/小3の脳、小4の脳◯小3の脳、小4の脳 高校入試の指導をしている頃は、小学生の指導が得意でなかった。高学年はまだなんとかなった。小学生も4年生はなかなか手強かった。小3はもう無理と観念した。何を教えても虚しく思えた。大学 […]
2019.05.03
故郷別府◯故郷別府 血気盛んな、高校時代を過ごした、思い出す日々。県下の御三家進学校に何も考えずにただ進んだ。合格発表の日は、あってあたりまえの番号を見つけた。なぜか柔道部に入り毎日激しい練習に明け暮れた。空手同好会というのが […]
2019.05.03
小石川、両国、白鷗へ/都立戸山、青山の確実合格法/わたしなら合格させることができる令和元年5月3日 晴れ。空には薄らと雲が広がり、朝方見えた青空を覆いつくそうとしています。気候温暖、爽やかな季節です。行楽地は子ども連れで大賑わいのことでしょう。連休は動かないで静かにしているのがベターと学習しまして、 […]
2019.05.02
小石川・両国・白鷗合格塾/都立戸山・都立青山合格塾/とにかく一度否定してみる◯とにかく一度否定してみる 世の中には、うまい話しが氾濫している。ロト6 が当たる本なんてあるのかと思いきやあるわあるわ、当たる方法なんてあるわけないでしょ。予想ソフトというのがまた高価な値段であれこれ。 […]
2019.04.30
小石川、両国、白鷗/都立戸山、都立青山/◯合格のアルゴリズム 高校入試、特に都立高校の入試なら、わたしは、信頼度の高いアルゴリズムを完成させた、と自負している。わたしの手の内にあれば、確実に合格させられる手法をわたしは知っている。わたしの中では […]
2019.04.29
これから始まる「逆算」のこと~竹の会の小4のための書き下ろし竹の会の小4のみなさんへ みなさんは、ようやく計算の訓練に入ることができました。中には、そろそろ逆算に入れるところまできた子もいます。先日「新逆算」というレジュメを渡した子もいます。今日はその手助けというわけではあり […]
2019.04.29
小石川中等、両国中等、白鷗附属中学/都立戸山、都立青山/小学生脳との闘い〜未分化な脳に訣別を!4月29日、やや冷たい空気です。この季節は汗ばむほどの日もあれば、寒さに震え上がる日もある。これに騙されて体調を崩す子が出る。この季節の暖だけは信じてはならない、のが教訓です。なぜかインフルエンザが流行っているという。 […]
2019.04.27
小石川、両国、白鷗へ/都立戸山、青山へ/🔴竹の会の過去問合格法の真価🔴竹の会の過去問合格法の真価 とても合格できない、そういう生徒をどのようにして合格させてきたか。 それを可能にしたのが、過去問合格法であり、最低点合格法であった。思い出に残る合格は数多くある。昭和62 […]
2019.04.27
合格記録で見る竹の会34年史/5月6日渋谷教室満7年竹の会 昭和60年(1985)10月創設 渋谷区元代々木の教室は2012年7月をもって閉鎖。渋谷教室2012年5月6日開設。 竹の会は、本年10月35年目に突入します。東京の渋谷という塾激戦区で竹の会は小塾ながら34 […]
2019.04.26
%がわからない大学生、中学生から割合の学力が回復するのは困難、バカ大量生産時代を親と塾が協賛4月26日(金)天候不順、気温低下、体調注意。 季節は一気に春から初夏の気候へと進むのか。例年五月の連休の後は、初夏を思わせる暑さがやってきて、梅雨時期の6月も最近は梅雨とは名ばかりのことが多かったように思います。と […]
2019.04.23
竹の会 英語みち竹の会英語道(みち) 昭和60年10月竹の会創設。 当時元代々木教室の周辺には、評判の英語塾があちこちにあった。独自の教材もなにも持たない竹の会は独り悩んでいたのです。わたしの英語を教える術がない。わたしは市販の問題 […]
2019.04.23
小石川・両国・白鷗一直線/都立戸山・青山必勝法/高校入試数学の極意4月23日(火)春特有の曇り空。杉花粉はそろそろ下火なのでしょうか、いや鼻はそうでもないが、目はまだすっきりしませんね。今は一年中いろいろな花粉の害があるようで、杉花粉にしか反応しないわたしにはわからないのですが、同じ […]
2019.04.22
今年は小石川、両国、白鷗勝負/トップ都立高にも照準設定/視界不良の子どもと子可愛さのあまり近視眼の親たち4月22日(月)晴れ、空全体に薄曇り。気温はやや暑い。 都立中受検・高校受験も終わり、今はまた静けさが戻ってまいりました。子どもたちは早Tシャツを涼しげに着てなんとも爽やかです。これから5月連休過ぎまで一年でもっとも […]
2019.04.21
小石川・両国・白鷗に照準/都立戸山・青山には合格の方法がある/試験は暗記で乗り切れるのか?4月21日(日)になりました。本番まで勉強できる日数は8か月となりました。1月は勘定に入りません。竹の会のみなさんがどうかわたしのガイドにしたがい勉強を継続することを第一に考えて行動されることを願っております。わたしの […]
2019.04.20
小石川・両国・白鷗・富士/都立戸山・都立青山/覚えた解き方を思い出すという勉強4月20日、晴れました。暖かくなってまいりましたが、やはり春特有の寒暖差の激しい一日に意識が騙されて体調を崩すという、ある意味定型化された行動をとる人たちが普通なのはやはり人間的というべきか。わたしも例に漏れず昨年の5 […]
2019.04.19
武蔵小杉に竹の会算数教室を/2020年2月、小石川、両国、白鷗、富士の掲示板に立つ覚悟/都立戸山、都立青山掲示板の風景/本番で高得点がとれる、竹の会の方法4月19日(金)になりました。今年は竹の会創設35年目に入ります。竹の会ができたのが、昭和60年(1985)10月のことでしたから、丁度今年の10月で35年目に入ることになります。2011年原発事故の年でした、竹の会を […]
2019.04.18
本年は、小石川・両国・白鷗・大泉にロック/都立戸山・青山絶対合格術/意味を読み取ることのできない子についての考察4月18日になりました。4月というこの過ごしやすい季節は天の恵みと心得て、感謝しております。5月も連休を過ぎるとたちまち初夏の様相で近年はかつてのような梅雨を見たことがありません。小6は、今がいちばん勉強すべき時です。 […]
2019.04.16
父と母に謝らなければ・・・父と母に謝らなければ いつか竹の会をやめるときがくる。そのときは、今度は時間を気にしないでいつまでもそばにいてあげたい。父と母の死に目に会えないで、いつも不幸をしたのに、いつも塾の子たちを見守ってくれてありがとうござい […]