2023.03.23
合否判定の竹の会基準の完成合否判定の竹の会基準の完成 確かなことは、竹の会の子たちは、竹の会のレジュメだけで合格して来たことであった。竹の会のレジュメだけで合格したのだ。 考えてみれば、そうだった。平成23年までは過去問合格法が軸であった。平 […]
2023.03.20
小石川・桜修館への道~大切なものは何か❓桜修館への道 大切なものは何か❓ 都立中受検は保証のない賭けである。 受検のための勉強が、本来やるべきであった基礎学力をつけるためなら、受検を志すことは有益な選択と言える。 しかし、このことを忘れて、つま […]
2023.03.18
空虚な器空虚な器 勉強とは、まず知識を盛る器を作ることから始めなければいけません。 人間には、生まれながら、持って生まれた器というものがあります。 初めての中学の授業、わたしには知識を盛る器がなかった。空虚な器に盛られた知識の塊 […]
2023.03.17
竹の会基準の桜修館合格の確立‼️竹の会基準の桜修館合格の確立‼️ 令和5年桜修館合格は、竹の会に、コペルニクス的転回をもたらした。わたしのこれまでの理解を完全に覆す、衝撃的な合格証明であった。 これまでの認識とは […]
2023.03.15
箍(たが)を緩めるな‼️箍(たが)を緩めるな‼️ たが【箍】 桶や樽などの周囲にはめ、その胴が分解しないように押さえつけてある、金属や竹で作った輪。 受験は、一旦踏み出したら、一気に駆け抜ける、畳み掛ける、決して手 […]
2023.03.14
桜修館に受かりたい‼️桜修館に受かりたい‼️ 1秒たりとも無駄にせず‼️ 勉強したか❗️受かりたい、という思いが真剣ならばその思いは行動に出る、制御できない […]
2023.03.13
桜修館への道桜修館への道 合格に直結するレジュメを、作りたい‼️ できるだけ少ないレジュメで、合格できるレジュメを作りたい。そういう思いに駆られるのは、令和5年の奇跡的合格者の存在が大きい。彼女は、あ […]
2023.03.11
桜修館に受かる‼️桜修館に受かる‼️ 竹の会のレジュメだけやっていれば受かる‼️ 竹の会が今焦眉の急として分析を急ぐ令和5年桜修館合格の秘密。模試の結果は不合格を指針していた! 指 […]
2023.03.10
絶対に桜修館に入りたい‼️絶対に桜修館に入りたい‼️ 合否を決めたのは、能力ゆえにではない。合格を引き寄せるのは、軽い鬱症状の子にある子なのではないか。自信を失くし、驕るところなど微塵もない。心理学的には、軽い鬱症状 […]
2023.03.09
桜修館、都立戸山、都立小山台受験生に捧げる、読解文の攻略の極意(保存版)桜修館、都立戸山、都立小山台受験生に捧げる、読解文の攻略の極意(保存版) 国語読解の名言集を解読 以下の文章は、わたしが、読んだ読解法に関する、大学入試のための参考書から、実際に、わたしが読んでみて、琴線に触れた名言 […]
2023.03.09
桜修館、都立戸山、都立小山台受験生に捧げる、読解文の攻略の極意(保存版)桜修館、都立戸山、都立小山台受験生に捧げる、読解文の攻略の極意(保存版) 国語読解の名言集を解読以下の文章は、わたしが、読んだ読解法に関する、大学入試のための参考書から、実際に、わたしが読んでみて、琴線に触れた名言を整理 […]
2023.03.07
都立高校入試合格の鍵は、社会の克服‼️都立高校入試合格の鍵は、社会の克服‼️ 最近の都立入試の傾向として、社会の平均点が他の科目に比してかなり低いことが目につく。 今年の平均点は、6月頃に発表されるはずであるが、特に、社会の難 […]
2023.03.07
筑駒・開成高校合格のアルゴリズム筑駒・開成高校合格のアルゴリズム 竹の会は、令和4年、筑波大学附属駒場高校、開成高校、渋谷幕張高校、城北高校を1人の生徒が、合格したが、駿台模試(4回)では、全国順位1位を1度取り、他の回もすべて一桁順位であった。筑駒 […]
2023.03.06
桜修館絶対合格の秘策‼️桜修館絶対合格の秘策‼️ 竹の会が取り組む、 「やれば必ず合格する最強のレジュメ」の開発‼️ 竹の会では、桜修館合格に直結したレジュメの特定を急いでいます。 […]
2023.03.04
都立高校受験の呪縛都立高校だけは、落としてはならない、それは私の辛い過去の呪縛であった❗️ もう20年以上も前のこと、都立に落ちた母親が、塾に悲壮な顔をしてやってきた。「先生が受かるといったから目黒にしたのに […]
2023.03.03
都立戸山、都立小山台への道~これからの都立入試 社会のこと⚫私立中学の受験のこと 竹の会では、都立中学の合格を合格速報として発表してきましたが、実は、毎年私立中学を受験して、合格をしています。竹の会ではその合格をあえて公表してきませんでした。例えば、今年は、普連 […]
2023.03.02
都立広尾高校合格に寄せて~高校受験とは手をかけてやること‼️都立広尾高校合格に寄せて 高校受験とは手をかけてやること‼️ 手をかけてあげなければ必ず落ちる‼️ 失敗するのは、当の生徒が私との間に距離を置く、あるいは障壁を […]
2023.02.28
小学で学力のない子が、高校受験で成功することは100%ない❗️小学で学力のない子が、高校受験で成功することは100%ない❗️ 教育は子どもの将来への投資である!! 竹の会を始めた頃の親とは、教育にカネは基本かけないという親が圧倒的に多かったと思います […]
2023.02.28
桜修館への道 「問題文の読み取り方」を無視してきたこれまでの大手のやり方桜修館への道 「問題文の読み取り方」を無視してきたこれまでの大手のやり方 問題文の読み取りにはほとんど注意を払わず、問題の内容を当然のように重視してその解法に終始してきたのがこれまでの大手塾の実態である。 しかし、受験 […]
2023.02.27
桜修館 都立中高一貫校のトリセツ桜修館 都立中高一貫校のトリセツ 如何に勉強すれば合格できるのか? 過去問は、どこまでやるべきか 何をするのが一番効果的か 前提としての基礎学力に2年以上かけろ!! 基礎学力とは、なにか 第一 計算力 第二 割合について […]