2025.04.18
現代受験論 🟪合格請負人仕事録(2)🟪合格請負人仕事録(2) 青山学院高等部(女子)H11/慶應義塾大学総合政策・上智大学経済H14 珍しくSシステムからの合格ではありませんでした。彼女は、ちょっと事情ありでした。中学受験をした子で、 […]
2025.04.14
現代受験論 🟪いつも「それじゃー落ちますよ‼️」と思ってきた❗️🟪いつも「それじゃー落ちますよ‼️」と思ってきた❗️ 親の申し出に「それじゃ落ちますよ」とは言えなかった。経済的な判断には、何も言えなかったし、ク […]
2025.04.12
現代受験論 🟪受験でやってはいけないこと‼️🟪受験でやってはいけないこと‼️ 受験にカネをケチると落ちる‼️ ピアノ・バトン・バレエ・吹奏楽・サッカー・野球なんでもいい、そういうものに勉強以上 […]
2025.04.11
🟥どうしても受かりたいなら、わからないとき、わかるまで考えろ、考え続けろ‼️🟥概観と鳥瞰 最初から細かいことに頭を悩ますな❗️ 専門書には、体系書と概説書があります。資格試験では、たいてい体系書を使います。これに対して学部試験では、概説書を使うと思 […]
2025.04.10
🟥なんとなくではなく、絶対に合格したいという気持ちとそれに見合う行動‼️🟥なんとなくではなく、絶対に合格したいという気持ちとそれに見合う行動‼️ 私は正直にお話ししなければならない、と思います。このままでそもそも合格できるのか、という話しです。一 […]
2025.04.07
新中2の皆さんへ 🟪都立青山に行きたいなら、「入試数学ベーシック」を遅くとも中2の7月(夏季前)までに終わらせること‼️新中2への警告 🟪都立青山に行きたいなら、「入試数学ベーシック」を遅くとも中2の7月(夏季前)までに終わらせること‼️ 都立小山台なら、中2の12までです。 ただし、受験に […]
2025.04.04
🟫機微を知る人になったとき合格はやって来る‼️🟫機微を知る人になったとき合格はやって来る‼️ わたしが、失望するのは、例えば、算数の問題を解いているときの姿勢を見たときです。問題(事実)の機微を全く感知しない、それどころ […]
2025.04.03
🟥成功の秘訣‼️ は簡単だった‼️ もしあの頃竹の会があったなら‼️🟥成功の秘訣‼️ は簡単だった‼️ もしあの頃竹の会があったなら‼️ わたしが、中学の頃、特に、高校の頃、竹の会があ […]
2025.03.29
現代受験論 🟩都立中高一貫校絶対合格の条件🟩都立中高一貫校絶対合格の条件 竹の会には、合格のためには、これだけは、終わらせていなければならないレジュメというものがあります。しかも、それらは、ただ一回だけ指導を通して終わりというのではなくて、「解 […]
2025.03.28
現代受験論 🟧教育を金銭の損得で判断するから失敗する❗️🟧教育を金銭の損得で判断するから失敗する❗️ 教育投資において、金銭判断は、近視眼的な思考である。そもそも投資は目先の損得を考えない。10年先の結果を見込んで投資するのである […]
2025.03.26
現代受験論 🟨「工夫」するという心❗️が学力の道を拓く‼️🟨「工夫」するという心❗️が学力の道を拓く‼️ 学ぶのは、スキーマ‼️であって、知識ではない。知識は、分類して抽象化し […]
2025.03.18
現代受験論 🟨中3になって1学期が終わったころ、必ず「もう一度中1からやり直したい」と言う子が出てくる‼️ これわかりますか❗️🟨中3になって1学期が終わったころ、必ず「もう一度中1からやり直したい」と言う子が出てくる‼️ これわかりますか❗️ 中3になって、独自問題が解 […]
2025.03.18
現代受験論 🟫竹の会指導の真価🟫竹の会指導の真価 竹の会の指導、わたしの指導の真価に、わたしは初めて揺るぎない自信を持てたかもしれません。 基本的に、わたしの思い通りにやらせてもらえれば、筑駒でも開成でも、また将来の東大、京大でも […]
2025.03.17
現代受験論 🟨受験倍率は、実力が足りないのに無理をする人ばかりだから、倍率は実質はないのと同じ‼️🟨受験倍率は、実力が足りないのに無理をする人ばかりだから、倍率は実質はないのと同じ‼️ 実力さえつけていれば、倍率は関係ない。10倍でも20倍でも受かる者は受かる。逆に、そも […]
2025.03.15
現代受験論 🟨内申が悪ければ都立は無理です‼️🟨内申が悪ければ都立は無理です‼️ 都立中高一貫校の合格者の内申は、普通は、9割が「よくできる」です。また、独自都立の合格者の内申は、少なくとも素内申40以上、日比谷なら44 […]
2025.03.14
現代受験論 🟨早く入会した子ほど成功率が高いのはなぜか🟨早く入会した子ほど成功率が高いのはなぜか❓ 竹の会では、小5の夏以降の入会者が合格するのは、限られたケースを除き、ほとんどありません。 限られたケースとは、内申が申し分ない、その上で真 […]
2025.03.13
🟨なぜ国語ができないのか❓🟨なぜ国語ができないのか❓ それは、あなたたちにスキーマがないからだ。読解になくてはならないもの、それがスキーマ(構造・常識)だ。 難解な文章を読む前提❗️ […]
2025.03.08
現代受験論 🟦合格したいなら、簡単です‼️🟦合格したいなら、簡単です‼️ 早く始めて、速く進めることです❗️ 教育投資はケチらないことです❗️ 不合格となっ […]
2025.03.06
現代受験論 🟧一冊の参考書がボロボロになるまで読み込め‼️🟧一冊の参考書がボロボロになるまで読み込め‼️ これは受験成功の秘訣とでも言うべきものである。 受かったときというのは、使い込んでよれよれになって、表紙はなくなり、手垢で全 […]
2025.03.05
現代受験論 🟧高校はなぜ落ちこぼれるのか⁉️🟧高校はなぜ落ちこぼれるのか⁉️ ここで高校とは、進学校を考えている。したがって、偏差値70あたりを念頭に置いている、と考えてもらいたい。 数学について わたしの高校で […]